◎ 申込み〜出荷までの流れ ◎ 
             | 
          
          
              | 
              | 
            建物規模(坪数・階数等)・上棟予定日・打合せ日時等お知らせ下さい。 | 
          
          
            
  | 
            
  | 
          
          
              | 
             | 
          
          
            
  | 
            
  | 
          
          
              | 
            加工内容・仕様・工期等の確認をさせていただきます。 
            平面図・立面図・矩計図・伏図をご準備ください。 | 
          
          
            
  | 
            
  | 
          
          
              | 
             
             
            CAD入力〜仮見積書作成には10日前後の日数を要します。 | 
          
          
              | 
          
          
            
  | 
            
  | 
          
          
              | 
            当組合作成のプレカット図面に基づいた打合せと最終確認を行います。 | 
          
          
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
          
          
             | 
             | 
          
          
              | 
            材料持込みも可能です。 | 
          
          
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
          
          
            
  | 
            
  | 
          
          
              | 
            加工前に材料検査を行い、加工データーに基づき材料の仕分けを行います。データを基に、コンピュータ制御によってプレカット加工を行います。 | 
          
          
            
  | 
            
  | 
          
          
              | 
            できあがった部材がデータ通りに加工されているかの検査を行い、万全の体制で責任ある製品づくりを行います。 | 
          
          
            
  | 
            
  | 
          
          
              | 
            高精度・高強度な構造部材により、大工さんは加工済の部材を現場で組み立てるだけです。耐久性の高い高品質な家づくり、そして工期の短縮が実現します。 
            工期に合わせた運送手配も承ります。 |