| 
       
       
      
       
      
        
          
            | 組合名 | 
            伊賀プレカット協同組合 | 
             
              
                   | 
           
          
            | 代表者  | 
            中井 俊博(代表理事) | 
           
          
            | 設立年月日 | 
            平成5年8月 | 
           
          
            | 住所 | 
            518-0734 
                  三重県名張市黒田2739番地の2 | 
           
          
            | TEL | 
            0595-63-0161 | 
           
          
            | FAX | 
            0595-63-1060 | 
           
          
            | 出資金 | 
            6,555万円 | 
           
          
            | 組合員数 | 
            14社 | 
           
          
            | E-Mail | 
            i-precut@igaprecut.jp | 
           
          
            | 事業内容 | 
            プレカット加工 
            四面鉋等 | 
           
          
            | 現況 | 
             プレカット工場は、コンピューター制御となっており、組合員の委託木材(柱、横架材等)を正確、かつ迅速に加工します。現在、構造材、羽柄加工材、合板加工材の加工ラインを設置しています。 
             実施体制は、事務所部門、プレカット加工部門、入力部部門にわかれ、それぞれの業務を担当しています。 | 
           
        
       
       
       
      
              
                
            | ■設立の経緯 | 
           
                
             | 
           
          
             伊賀流域は豊富な森林を有しているが、林業の生産活動が弱く、製材業の生産性も県平均に比べて低くなっています。また、この地域は京阪神のベッドタウンとして住宅団地が開発されるなど住宅需要が高まっているものの、コストが高い、工期が長い、技術者の不足等の理由により木造化率が低くなっています。 
             そこで、木材関連業界の活性化を図り、地域の木材需要を高めるために、原木市売場の跡地を利用し、関連業者44人が集まり組合を設立、同時にプレカット工場を建設しました。 | 
             
              | 
           
              
             
       
       
   
      
       
       | 
       |